社会共有知研究センターからのお知らせ

リーディングスキルフォーラム開催のお知らせ

「リーディングスキルテスト」に関する公式のフォーラムです。

開催日:2019年11月24日(日)

時 間:(午前の部)リーディングスキルテスト体験 10:30~12:00
    (午後の部)リーディングスキルフォーラム 13:30~17:00

会 場:【メイン会場】代々木ゼミナール 代ゼミタワー 東京都渋谷区代々木2-25-7
    【同時中継会場】代々木ゼミナール各会場(代ゼミタワー*・札幌校・新潟校・名古屋校・大阪南校・福岡校)
    *代ゼミタワーはメイン会場以外の教室は同時放映となります

主 催:一般社団法人「教育のための科学研究所」

※本フォーラムは、科研費基盤A「テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発」の成果報告の一環として開催されます。

参加費:無料

お申込み:お申し込みはこちらからお申し込みください ※代々木ゼミナールのサイトに遷移します
     取材をご希望の方はプレス専用申し込みからお申し込みください   


詳細はチラシをご覧ください。チラシ:RSF2019_flyer.pdf

NetCommonsユーザカンファレンス2019のお知らせ

社会共有知研究センターの発足時から推進しているNetCommonsプロジェクトについて、第15回目のユーザカンファレンスを8月27日、以下の通り開催いたします。

NetCommonsユーザカンファレンス2019

 日 時:2019年8月27日(火)10:00~15:00
 主 催:国立情報学研究所
 後 援:NPO法人コモンズネット
 会 場:一橋講堂ほか(学術総合センタービル内)
     東京都千代田区一ツ橋2-1-2
 参加費:無料

 ※お申込み後、指定メールアドレス宛に届いた「参加申込控え」を
  印刷して当日お持ちください。


【プログラム】 ※プログラムは変更する可能性があります

◎メインセッション<10:00〜12:15>
【一橋講堂】
10:00〜10:05  開会式

10:05~10:10    来賓挨拶

       前 文部科学省 国立教育政策研究所長   常盤 豊様

10:10〜10:35  主催者挨拶・edumap 構想
        国立情報学研究所 社会共有知研究センター長
       一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長  新井 紀子

10:35〜10:55 edumap を支えるインフラ
       さくらインターネット株式会社
       執行役員 営業統括
       髙橋 隆行 様

10:55〜11:10 edumap にかける思い
       株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
       デジタルマーケティング担当
       伊東 大輔 様

11:10〜11:50 edumap 先行学校による発表
        ・川口市立高等学校付属中学校
        ・鴻巣市教育委員会

11:50〜12:15 edumap 事業の概要
        (申込方法/申込条件/サイト構成等)

       質疑応答

12:15      閉会の挨拶

 

メインセッションは、より多くの皆様にご参加いただけるよう、
オンライン配信いたします。

※オンライン配信で視聴希望の場合もお申し込みが必要ですので、

  下記のフォームよりお申込みください。

※お近くの方はぜひ会場へご来場ください。

 
◎edumap 操作体験(事前申込・先着順)<13:00〜14:30>

その場でedumapに登録し、学校HPを立ち上げることができます。(先着32校まで)。
学校の校章の画像やヘッダーに入れたい学校の写真を持参してください。

※操作体験にお申し込みいただけるのは、幼稚園・小学校・中学校・教育委員会・教育センターに所属されている方に限ります。
※業者の方でも、上記の所属から委託を受けている場合、お申し込みできます。
 その場合は委託元の園・学校情報でお申し込みください。
※参加を希望する方はフォームより以下の項目をお知らせください。
  ①園・学校名
  ②園・学校代表電話番号
  ③園・学校のサイトURL
  ④園・学校代表メールアドレス

お申し込みいただいた方には後日事務局よりご登録いただいた園・学校代表メールアドレス宛に操作体験についてのご案内をお送りします。当日はそのメール内容をプリントしてご持参ください。

 
【20階 実習室】
13:00〜14:30 edumap 操作体験 定員 32名

 

◎2階中会議室にてブース開設<12:30〜15:00>

・edumap申込み用ブース

・書籍販売ブース

 

UC2019_10-15.pdf ←チラシのダウンロードはこちらから

 

日本エイボン女性年度賞教育賞を受賞しました。

2019年1月31日、日本エイボン社より2018年度エイボン女性教育賞を頂戴しました。

国谷裕子審査委員より記念の盾を頂戴し、大変温かい言葉をかけていただき感激しました。

日本エイボン社、審査委員のみなさま、いつもご支援くださる皆様に心より感謝申し上げます。

 

日本エッセイスト・クラブ賞受賞

このたび、社会共有知研究センター長の新井紀子が、日本エッセイストクラブより、第66回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞しました。受賞対象となったのは、「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」(東洋経済新報社)です。

授賞式は6月25日、日本記者クラブで行われました。

「ロボットは東大に入れるか」セミナーのお知らせ

「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでは、以下の講演会を開催します。

本講演会へは事前申し込みが必要ですので、申し込みフォームから事前にお申し込みください。150名に達しましたら、申し込みを終了いたします。

 

「ロボットは東大に入れるか」セミナー

講師:松崎 拓也 先生 (名古屋大学大学院工学研究科)

日時:2017年11月24日 15時30分~17時(講演1時間、質疑応答30分)

場所:学術総合センタービル 国立情報学研究所12階 1208・1210

   ※入館に際しては身分証明証が必要です。入り口で身分証明証をご提示の上、セミナー参加票(ウェブ上で登録の際、参加票が発行されます)をご持参の上、警備員にお伝えください。

講演内容:

タイトル:
「自然言語処理における統計的機械学習 - 数理的枠組みと応用の場からの振り返り」

概要:
自然言語処理の分野では1990年代末から機械学習が主要な道具となり,ここ数年は他分野と同様にニューラルネットの応用が大ブームとなっている.
この講演では,統計的機械学習の最も基本的な数理的枠組みを押さえたのち,いくつかの具体的な研究例を示しながら,この15年ほどの自然言語処理分野で実際に何が起きているのかを,私見を交えつつ,数理的観点から振り返る.